|
|
「Ubuntu」/「Puppy」 (OpenSourceOS) 普及で手軽にインターネットを楽しむ |
|
|
|
|
|
1 |
目的 |
|
|
有償OS:Windowsを駆逐して、無償OS:Ubuntu/Puppy(Linux)を広めて、インターネットの普及に勤めます。 |
|
|
また、市町村、自治会の紙ベースの回覧をやめて |
|
|
、インターネットCMS(ContentsManagerSysytem)を有効に使い |
|
|
、安く、早く、面白く 地域コミュニケーションの円滑化に貢献します。 |
|
|
何故 |
|
|
Ubuntu? |
Linuxディストリビューションには、他にもたくさん(30~40)ありますが(Fedora/Knoppix/SnapSot….) |
|
|
起動速度だけ見れば、SnapTop/SpeedyBoot は圧倒的に速く10sです、、ハードウエアが限定されます。 |
|
|
しかし、Windows操作する人が多く、操作にも馴染んでいる方が一派的には多いのが現状です。 |
|
|
|
|
|
そこで、対象をインターネット操作(Web閲覧、メールチェック)を中心操作する方に絞ると |
|
|
1 |
Windows外観に近いです。 |
|
|
2 |
Windows操作性に近いです。 |
|
|
3 |
ハードウエアの依存度が低く(1世代前のPCでも動作可能) |
|
|
4 |
USBメモリに[Ubuntu」/「Puppy]を少々カスタマイズしたものを準備出来ましたのでお知らせいたします。 |
|
5 |
OpenOffice(文章作成、表計算)も使えます。(特殊な使い方を除けば、MsOfficeと互換性が高いです。) |
|
6 |
LinuxはWindowsのようにメールでウイルス感染はほぼ無いので、ウイルス対策ソフトは不要! |
|
|
|
|
何故 |
(「特徴・動作環境」シートにもう少し詳しく記載しています) |
|
|
USBメモリ? |
長所 |
|
|
1 |
起動速度が速いです。 |
|
|
2 |
各人の設定が記憶出来きます。 |
|
|
3 |
USBメモリは、もう高価な外部記憶装置で無くなってます。 |
|
|
4 |
現状使用しているWindowsPCでも、USBのみで起動するのでそのWindowsにはまったく影響しません。 |
|
|
|
短所 |
|
|
1 |
管理怠ると、盗難の恐れがあります。 |
|
|
|
(インターネット閲覧/メールチェックの操作対象を絞っているので、余計な心配は止めます。) |
|
|
2 |
現状では、メモリの書き込み回数が10万回程度です。 |
|
|
|
2 |
対象 |
|
|
PCの主要用途を主にインターネット(ウエブ閲覧/メールチェック)とする人 |
|
|
Windows限定のプログラムが無く、文章作成、表計算だけの業務なら、十分だと思います。 |
|
|
0 |
対象PCがUSBメモリから起動できる(InterCPU系)PCである事(2003位から登場〜) |
|
|
1 |
1世代前のPCをサブPCと使用したい人 |
|
|
2 |
有閑、リタイア世代 |
|
|
3 |
低年齢層(小学生) |
|
|
|
|
3 |
契約事項 |
|
|
1) |
Linuxはオープンソースです。 |
|
|
2) |
料金はUSBなどへのインストール作業料金です。 |
|
|
3) |
USBメモリの初期不良は相談可能でありますが、その他操作方法等は相談不可とします。 |
|
|
|
4 |
企業等での |
|
|
応用 |
USBメモリの寿命を延ばすため、 |
|
|
ネットワーク上で情報共有するために、ファイルサーバへファイル書き込みを行うようにします。 |
|
|
(Samba機能があるので、容易にWindows共有ファイルを参照できます。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|